店長日記

4817

Gジャン
1/26 の日記にも書きましたが、Gジャンが好調です
セットアップと言うよりも、セットアップを考えての購入です

確かに、Gジャンから着ておいた方が育てやすいので、良い考えだと思います
現在私は、3つのGジャンを着回していますが、先日からの2102SSを集中的に育成中です

着やすくてホントにGOODです♪



STUDIO D'ARTISAN“SUPER BOO”柄 ジャージ 【8176】

STUDIO D'ARTISAN(ステュディオ・ダルチザン)のトラックジャケット“SUPER BOO”柄 刺繍ジャージ 【8176】です。2025年春モデルです。

文字のみを背中に施した、定番のジャージです
生地も滑らかで着心地には定評があり、使い勝手の良い一枚です。

ポリエステル100% 
中国製

★ご注意
刺繍を施す際に出来るシワが随所にあります。このシワは消えることはないです
上記ご理解の上ご購入頂きます様にお願いを致します

ポリエステル100% 
中国製

ベージュ ネイビー
20680 yen









BUZZ RICKSON'S " Type L-2B " BR14870
BUZZ RICKSON'S(バズリクソンズ)の" Type L-2B " BR14870 サイズが揃いました
72600円です

S.M.L.XL(XXL以外)のサイズが揃っているのと、XSは旧タイプ(¥46200)の在庫が有ります


★Type L-2B
タイプL-2BはL-2シリーズの3番目のモデルで1950年代中期より1970年代にCWU-36/Pが採用されるまでの長期にわたって採用された"LIGHT ZONE(ライトゾーン)"(使用温度域が 10°Cから 30°Cを想定)用フライトジャケットです。
発汗時にも着脱が容易な滑らかなライニングを持ち、経糸のレーヨンに対し緯糸にはウールを織り込み、ウールを起毛する高価で手間の掛かるダブルフェイス生地が使用されています。
L-2B初期型の特徴はエポレット(肩章)とポケットフラップ、ファスナー下部には三角タブが付き、外観上で同時期に採用された MA-1と区別が出来ます。
この L-2Bは 1958年に納入されたスカイライン・クロージング社(SKYLINE CLOTHING CORPORATION)の"実名復刻モデル"です。


●MATERIAL:2/2 Heavy Nylon Twill Government Use
●COLOR:SAGE GREEN
●LINING: 35% Wool 65% Rayon Double Face Brushed
●FRONT FASTENER:CROWN Aluminum Spring Automatic Lock
●SNAP BUTTON: U.S. Government Department of Defense Specs.
●LABEL:Skyline Clothing Corporation


Col:SAGE GREEN*01

72600yen



脚立
やっと買い換えました
脚立です

カーマとカインズで比べて、カーマで買いました
近所のカーマですが、カーマの車を借りて運びました

キーホルダーに「木」を使っていているのが印象的でしたネ




BUZZ RICKSON'S 展示会
BUZZ RICKSON'S 展示会に行ってきました

AN6552 (286,000) が 登場していました
2024で「AN-J-3A」(253,000)の調子が良かったので、再生産ですが、G-1系の充実を考えているようで、AN6552 を登場させたようです
カッコ良かったです

B-10 赤リブ(104500円) + FLYINGTiger (132,000)


AVIATION で "JUNGLE CLOTH A-2" も復活(64900円)でした

タンカースはファスナー中心の仕様変更でした

価格改定は
MA-1 C-MOD B-10 A-2 G-1系 Pコート系 タンカース 等でした

文字だけの情報ですが、詳しくは「お店で」です

よろしくお願いいたします。 


BUZZ RICKSON'S 2025
明日はBUZZ RICKSON'S 2025秋冬の展示会で東京です
企画も気になりますが、価格も気になりますよね~

毎回のように、文字だけの情報ですが多少の情報はお伝え出来ます
よろしくお願いいたします。


ケーズデンキ 吹上

最近、電化製品の老朽化が目立ってきていて
プリンター、ハードディスク、電話機がそろそろ危うくなってました

先日の定休日に相性の良い「ケーズデンキ 吹上」で買ってきました
価格は、価格コム迄は行かなかったのですが、かなり寄せて頂いたので、3個とも購入しました。
電話機は、在庫切れで、3月になるようですが、なんとなく「ケーズデンキ 吹上」で買うと調子が良い印象があり、入荷待ちで購入してきました

関係無いとはおもいますが、電化製品も寒くて調子が悪くなってきたのでしょかね…




西南西
今日は節分でしたね
恵方巻ですね
今年は西南西と言う事でした

いつの頃からか、全国区になっている恵方巻きです
30年以上前に、大阪の後輩から、「節分といえば巻き寿司一気食いですね」と聞いたのが初めてでした
「恵方巻」とは言ってなかったと思います
「どこか(方角の基準は忘れました)に向かって、無言で海苔巻きを一本一気に食べる」と言っていただけでした

それから数年位で、「恵方巻」となり全国区になってしまって感じでした
スーパーやコンビニの頑張りのお陰なんでしょうね♪


WV73544
大人気パックTシャツ
WHITESVILLE "2PACK S/STee" WV73544 入荷です

7,590円に価格改定になりましたが、それでも着心地とクオリティーでこの価格は決して高くは無いと思います
S以外は大体揃っています
Sはネイビーと杢グレーのみの入荷です

コットン100% 未洗い
日本製 


WV73544
同色の半袖Tシャツをレトロっぽいパッケージで2枚1組みにしてあります。
生地は、手間もコストも掛かる"コーマ糸"と呼ばれる高級糸を使用。
そのコーマ糸する事で強度が増し光沢とシナヤカさがある生地になります。
縫製糸綿糸を使用し2本針の縫製で、ネックの部分はダブルバインダー仕様と呼ばれる、型崩れや伸びにくい仕様になっています。






BUZZ RICKSON'S “WORLD WAR II DENIM BLOUSE SPLIT T ”BR16041T 
久々入荷です
BUZZ RICKSON'S  "WORLD WAR II DENIM BLOUSE SPLIT T " BR16041T です

46inch 48inch 

●素材:13.6oz.デニム 綿100パーセント
●革ラベル
●日本製

37,400円





BUZZ RICKSON'S “WORLD WAR II DENIM BLOUSE SPLIT T ”BR16041T 
第二次世界大戦の戦時下において物資不足を解消するために統制を受けていた時期に生産されたGジャンのレプリカです。
その中でもサイズ46とサイズ48は生地巾で背中が取れないため、センターでつなぎ目のある「スプリットT」のバックスタイルとなっていました。
Tバックとも呼ばれているスタイルのレプリカです
ポケットフラップは省略、フロントボタンも5個から4個に変更されたモデルです。

フラッシャーに記されている"FOR THE DURATION"とは「戦争の期間中」という意味で、戦争が終わるまでの間、物資統制による仕様変更の旨が記されています。
1940年代、米国政府は優秀な軍需品を手掛けた企業に対してその功績を称えてExcellent(優秀)を意味するEペナントを進呈していました。大戦当時、バズリクソンズがフライトジャケットのコントラクターを務め、Eペナントを受賞したという想定の、夢のフラッシャーが実現されているデザインです。


スタイル
やや身幅があり着丈が短めなボックスシルエットです
袖付けが、肩のラインから真っ直ぐな付け方の為なのか、腕を下げた状態ですと、肩の部分と脇の下に張りを感じます。しかし、腕を上げるときはストレス無く楽に上げられます


ディデール詳細としては以下が挙げられます
・ベジタブルタンニングのディアスキンラベル。
・鉄製の唐草柄ドーナツボタン。
・運動性を与えるプリーツ。
・左身頃のプリーツステッチは縫い始まりと終わりが上で、右身頃は下が縫い始まりと終わりになる。
・手作り感のあるポケットステッチ。
・見返し裏にはセルビッジが見える。
・手作り感のあるステッチとリベット位置。
・地の目を縦使いしたカフス。横使いと表情が変わってくる。
・ざらつきのある13.6oz.のオリジナルデニム。
等です







Warehouse 5903
Warehouse サーマル 5903
大量入荷です
季節が逆戻り言うか、普通になってとっても寒くなってきたので、重宝しそうなアイテムです
全色・全サイズ揃いました

9,240円



WareHouseの" 4本針クルーネックワッフル長袖Tシャツ"No.5903ノンウォッシュNon-wash(未洗い)です
寒い冬には必需品です。
アームも細くて格好良く着られます。
※未洗いですので洗濯により縮みが生じます。
サーマルですのでかなり伸縮があります。
通常WareHouseのMサイズの方はMでLの方はLで大丈夫です

コットン100%(16/-亀甲ワッフル)
日本製



FULLCOUNT 2102SS Type2 Denim Jacket (Super Smooth)
FULLCOUNT 2102SS Type2 Denim Jacket (Super Smooth)
Full Count 2102SS です

本当はこれから寒くなるのに、何故か最近、春らしい感じの気温になってます。
Gジャン日和な感じになっていまので、Full Count 11.5ounceスパースムース  2102SS を着てみようと思いました

スーパースムースはGパンGジャンともに、若干大きめになっていて「36inch」が丁度な感じでした
当店再ワンウォッシュ済ですので、明日から着てみようと思います

数年掛けて、仕上げてゆきます♪


【商品説明です】
FULLCOUNT 2102SS"Type2 Denim Jacket (Super Smooth)" 11.5オンスデニム ジンバブエコットン。

Full Count 定番素材の13.7oz デニムの色落ちは保ちつつ、よりライトでソフトな素材として開発された11.5oz(Super Smooth)デニムです。
ストレスフリーな穿き心地を最優先してきたフルカウントらしく着心地のみならず、ヴィンテージ特有の表情が再現されているデニムです

1950年代になって登場したこの"セカンド"と呼ばれるこのタイプは、それまでのシンチバックが廃止されウエストをボタンでアジャストできる使用になったモデルでした。適度なゆとり感に、ワークウエアとしての機能性を高める為に、ウェスト部分のボタンでアジャスト出来る仕様になっています。
フロントのプリーツはそのまま(ファーストモデル同様)で、ポケットが2つ配置されています。

40,480円








脚立
外のディスプレイを設置するための、脚立が破損しました

20年以上ほぼ毎日使っていたので、経年劣化だと思います
未だなんとか使えそうですが、早急に後がまを買ってこないとならない状態です

とりあえず、明日近所のカーマに下見に行ってこようと思っています



セットアップ
最近、季節外れの暖かさになっているのか、時期なのか不明ですが、Gジャン+Gパンのセットアップでのお買い上げが目立ってきました

3ヶ月程度穿いた、「Full Count1103」は丁度折り返し点になってきています
あと4ヶ月程度で、サンプルコーナーにデビューです 

数年着ている、「2107」がなんとなく自然な色合いになってきました♪






テーラー東洋  サテン×サテン スカジャン TT15682-105
テーラー東洋“Tailor Toyoのサテン×サテンスカジャン TT15682-105です
“BLACK TIGER ×DUELLING DRAGONS”のデザインです
アセテートサテン100%です
2025年春物企画分です。

オフホワイト×オフホワイト面 / ネイビー×シルバー面 のリバーシブルです

オフホワイト×オフホワイト面は、黒を基調とした色糸で描かれた1950年代中期のデザインの虎柄です。
刺繍の針足を駆使して立体的かつ躍動感あふれる描写となっていて、咆哮する虎の鳴き声が聞こえてきそうな迫力を放っています。
ヴィンテージでは珍しい身頃と袖下をオフホワイトで統一した単色のボディで、袖山にはブラックのラインが入り、リブまでモノトーンの洗練された仕上がりになっています

ネイビー×シルバー面は、天から舞い降りた金龍と水面から姿を現した白龍が富士山を挟んで睨み合う壮大な構図です。
数ある龍の絵柄の中でも「顔」や「たてがみ」などの描写がシャープで、エッジの効いた仕上がりになっています。
ネイビーのサテン生地にイエローやピンクなどの鮮やかな色糸が映える鮮烈な配色です。トリコロールカラーのリブも全体のアクセントとなっています。

素材:アセテート100%のサテン地
リブ:アクリル100%
刺繍:レーヨン100%
中国製

OFF WHITE*105
71500yen







テーラー東洋  サテン×サテン スカジャン TT15682-119
テーラー東洋“Tailor Toyoのサテン×サテンスカジャン TT15682-119です
“WHITE DRAGON ×EAGLE”のデザインです
アセテートサテン100%です
2025年春物企画分です。

ブラック×オフホワイト面 / オレンジ×シルバー面 のリバーシブルです

ブラック×オフホワイト面は、表面は鮮やかな色糸を駆使して描かれた白龍の絵柄です。
頭から尾の先まで龍の全身が描かれていて、刺繍のサイズ自体も他と比較して大きくなっています。
刺繍以外はボディもリブも黒と白のモノトーンです。
ブラックのサテン生地に「炎」のレッドや「たてがみ」のオレンジが際立っている印象ですが、それぞれの色糸を見ると実はビビッドな色ではなく、日本古来の上品で淡い色合いをで構成されています。

オレンジ×シルバー面は、松の枝にとまり翼を広げる鷲の絵柄です。
デフォルメした愛嬌のある鷲をブラウン、シルバー、ホワイトのグラデーションで見事に描写しています。
珍しいオレンジ色のボディに、淡いグリーンと濃いグリーンの色糸で描かれた松の葉が映えるます。
また、表面裏面ともに袖山のラインが3本となっているのが特徴で、この仕様もヴィンテージのデザインでは珍しいデザインです。

素材:アセテート100%のサテン地
リブ:アクリル100%
刺繍:レーヨン100%
中国製

BLACK*119
71500yen







Warehouse
Warehouseが来ました
と言ってもカタログです
2024-2025 秋冬のカタログです

かれこれ1年以上は何もGパン入荷が無いです
2024年はGパン入荷「0」でした
オーダー残は100本以上(と言うか数えるのが面倒なくらいな数です)になっています

写真ではなくて本物が欲しいですね~…

衣櫻の2025夏の画像が届きました
半袖です
半袖のレギュラーシャツは、全部で12形(4ページ)を掲載しました 全て日本製です

それ以外のアイテム(5ページ~9ページ)は、ほぼ中国製です


以下でご紹介します
よろしくお願いいたします。






以上が半袖です







2025 SS
1月も後半戦になり、売り場も徐々に春に変更して行っております
まだまだ、商品が入ってきていないので、イマイチボリュームに掛けてしまっていますが、春夏の雰囲気になっていて、見逃してた商品も発見出来るかもしれませんので、お時間があったお立ち寄り下さい
よろしくお願いいたします♪







BUZZ RICKSON'S  Type L-2  BR15125
BUZZ RICKSON'S(バズリクソンズ)の" Type L-2 "BR15125
44inchの入荷がありました

これで、36inch-44inchまで 全サイズが揃っています
まだまだ、寒い日が有ると思いますが、気になる方は準備をしておいた方が良いのかもしれませんよね♪

72,600円


BUZZ RICKSON'S Type L-2 BR15125
大戦前、米陸軍航空隊は夏季用フライトジャケットA-2の抱える諸問題(高価、大量生産が難しいなど)を解決するために様々な素材をテストしていたそうです。
1939年にデュポン社が開発したナイロンの採用で問題解決の方向に進み始めるのでした。そして、1945年5月21日にライトゾーン(気温域は10°C~30°C)用フライトジャケット、タイプL-2が完成されました。
この新たな素材と襟を取り外したデザインはその後のフライトジャケットを大きく変える基本型となりました。
タイプL-2には酸素マスクのホースを固定するレザー製ボックスタブが設けられ、裏地には滑りのよいナイロンと適度な保温性のあるウールとの二重織の生地が採用されました。
L-2の納入は全体で3度の契約しか行われず、このL-2はリードプロダクツ社が最初期に納入した一着をレプリカしたモノです。