店長日記
4823件

アルミの薄い膜と透明の紫外線カットのフィルムが合わさった構造です
取り付けた違和感はないのですが、天井が暗くなったりします。
チョット店で使うには無理があるような感じですヨネ
残念です…

来週完成予定です
お盆休み前ギリギリで間に合いそうです
良かったです
お盆も過ぎてTシャツとはね…ってなってしまいますから
来週完成です
良かったです♪

暑いのですが秋ですね~
ベースボールTシャツも入荷して来ましたし
明日はMWSの長袖Tシャツもやってくるようです
早いですね~
EIGHT-G SP803-28 が入荷してきました
と言っても販売はまだなのです
見てるだけなのです
9月から正式販売です
ですので店に来てもらっても、見るだけで買えないのです。
しかしホントに凄いです
正真正銘28オンス以上
ヤード×ヤードで28オンス
メートル×メートルですと34オンスくらいになるようです
メートル×メートルは最近の流行のメーカ(特に○山周辺)が発表してるオンス表記です
とにかく凄い 縫えません
ミシンに何100万掛かりました
工場の女の子が逃げ出しました
女の子の爪が剥がれてテーピングして縫ってもらったそうです
真に血と汗と涙の結晶です
これが縫えるの工場は世界で一カ所なのです
だから史上最強なのです
外のテントの防水タイプの蛍光灯が切れたので交換しまいた。
ついでに綺麗にぞうきんがけしました。
あまり汚かったので、かなり濡れた雑巾で拭いていたら「ビビッ」と言うか「ビリッ」という感じがあって、店が真っ暗になりました。
漏電ブレーカーが作動してしまいました。
ビックリしました
軽く感電しました。。。。

「止水栓」こんなにあったのかな?って言うくらいありました
工事中だからでしょうか?
11個ありました
ライトニング9月号 52~55ページに掲載してあります
店頭でのご予約受付中です
55ページの松山さん 名古屋の方で中村区にも住んでいたとのこと
丁度その時は、違うファッショに傾いていてJeans Shop FUJIYAMAの前は通過するだけだったとのことでした。
私は、松山さんがかつて出していた本の発行所がアラスカカンパニーなので勝手に「アラスカさん」と呼んでいます

第52回中村公園「夏まつり」と言う事です
なかなか歴史があるお祭りです
と言っても行ったことは無いのですが…
しかし此処は凄いのです
打ち上げ花火が上がるのです。
決して大きな公園ではないのですが、花火を打ち上げます
7/30の金曜です
WiMAX契約しました。
BIGカメラは凄いです
通信デバイスと言うアンテナのよう「な部分が定価12,800円なのですが
なんと!なんと!800円なのです
ホームページに800円て書いたあったので、絶対間違いと思い電話で確認したら
ホントに800円でした。
すぐにチャリで名古屋店に行って契約しました
所要時間30分位です
あっと言う間に出来ました
払った現金800円
登録料2,835円はカードで
その後に発生する基本料金は7-8月は0円
そして来年の7月まで定額
4,480円が3,780円です
9月-7月は3,780円いくら使っても3,780円なのです
そして何故か2,000円分の商品券も付きます
その金券で通信デバイスを買っても良いらしいです
10%ポイントも付いちゃいます
どうなっているのでしょうか?????
凄すぎです
無線なので40メガはアテにはならないのですが、凄いと思います
BIGカメラ4階のBig WiMAXカウンターの隣フレッツなのですが
必要ないかも知れないですヨネ
これです ←クリック
しかし、今は入院中のPC顧問が病院で使っていて手元に無いのです…
PC顧問は充実の入院生活をおくれるとのことでした。
良かったです♪
早見に棚卸しの準備というか実施をしています
エアコンの無い倉庫は暑いです
夜しか出来ません
で、棚卸しをしていると冬の福袋の準備をしなくてはな~って思ってしまいます。
まだ何も決まっていないので画像は無しです^^;

10匹近くいたようです。
しかしみんなポジションを知っているのか。リードも絡まずに楽しそうに散歩してました。
散歩も大変ですが、えさ代も大変ですよね…
でも可愛かったです♪

顧問曰く、「骨は大してずれていないみたい」とのことです
骨折以外は大丈夫みたいです
来週手術で3週間の入院らしいです
原因:昨日、顧問先の守山の会社の階段より転落
一応、今、店のノートパソコンとCDウォークマンとDVD1枚差し入れで持て行きました
パソコンはLANの設備のない病院なので、つまんないみたいです
それと今晩10:00からの中京TV(日テレ)「嵐にしやがれ」って言う番組に近所の喫茶店ツヅキのマスターが登場です。
嵐にオーレの入れ方を伝授するようです
卵まるごとなのです。
中身がプリンです
割った形跡は全くありません
凄いです!
北坂たまごの「たまごまるごとプリン」です
ホームページの解説では
「朝とれたばかりの新鮮な『さくらたまご』を使用。
割らずに中身だけを攪拌(かくはん)し低温加熱法でプリン状にした、添加物を一切使わない卵100%のプリンです」
http://www.kitasakatamago.co.jp/product/index.html
とのことです
食べてみると味は無し、カラメルソースをかけると美味いです。
プリンの味としてはイマイチと思いますが、感動はします。
ホームページには載ってないのですが、他に「おかず」系も有りです
ソースが「タルタルソース」「大根おろしポン酢」なんと「味噌田楽」も有りです。
チョット微妙な感じですよね
これからが夏なのに、これが終わると夏が終わった感じがしてしまいます。
何ででしょう…???
昨年から活躍の山車です
カッコ良いです♪
しかし、未だ…
100円が高いのでしょうか…

7月20・21日の2日間です
写真はお祭り広場になるでピアゴ中村店北側駐車場です
今朝の風景です
準備中です
明日明後日は好天で良い感じです
暑過ぎかも… みたいな予感です

今回モノかなりのモノです
写っているのは「長門裕之 南田洋子」夫妻です
熱田区の仏壇屋さんなのです。
かなり奮発したようですね
仏壇屋さんは景気よかったのですかね?