店長日記
4818件
一昨日ある事情があって海に墜落しました。
意外と暖かかったのですが、ずぶ濡れで、当然財布も水浸しです。
携帯は防水だったので助かったです。
昨日一日財布を干したのですが、まだ乾ききらなく、新聞紙を詰めて乾かしています。
意外と時間がかかるモノなのですね。
意外と暖かかったのですが、ずぶ濡れで、当然財布も水浸しです。
携帯は防水だったので助かったです。
昨日一日財布を干したのですが、まだ乾ききらなく、新聞紙を詰めて乾かしています。
意外と時間がかかるモノなのですね。
近所の美濃幸さんの毎年恒例クリスマスサロンコンサートが開催されました。
今から反省会という飲み会に行ってきます。
今から反省会という飲み会に行ってきます。

一昨日の続きです。
テレビ塔にも行ってきました。
こんなオブジェがありました。
集まっていたのは外国人の観光客さん達だけでした。
みんな「ふーん」も無しです。
冷めてます。熱くないです。
寂しいですね…
テレビ塔にも行ってきました。
こんなオブジェがありました。
集まっていたのは外国人の観光客さん達だけでした。
みんな「ふーん」も無しです。
冷めてます。熱くないです。
寂しいですね…

フジヤマ55 ラーメン行ってきました。
今は大繁盛で「つけ麺」のみです。
旨かったです。
濃厚と書いてあるのですが、食べてみると割とアッサリなのです。
絶妙なバランスで旨いです。
流石「フジヤマ」です!!!
今は大繁盛で「つけ麺」のみです。
旨かったです。
濃厚と書いてあるのですが、食べてみると割とアッサリなのです。
絶妙なバランスで旨いです。
流石「フジヤマ」です!!!
もらっちゃいました
船橋豆長(フナハシマメチヨウ)
の五色豆です。
しかし、豆ではない物までまめにしてあります。
サツマイモなのです。
これがまた絶品です。
京都駅観光デパート内で試食して感度のあまりご購入とのこと。
ホントに旨いです。
店名で検索すると
京都府京都市上京区
創業 1868年 (宝暦元年って包装紙に書いてありました)
従業員数 3人
だそうです。
船橋豆長(フナハシマメチヨウ)
の五色豆です。
しかし、豆ではない物までまめにしてあります。
サツマイモなのです。
これがまた絶品です。
京都駅観光デパート内で試食して感度のあまりご購入とのこと。
ホントに旨いです。
店名で検索すると
京都府京都市上京区
創業 1868年 (宝暦元年って包装紙に書いてありました)
従業員数 3人
だそうです。
恒例
向かえの歯医者さんのクリスマスツリーが登場しました。
これから約3ヶ月間くらい活躍すると思います。
がんばれ!!
向かえの歯医者さんのクリスマスツリーが登場しました。
これから約3ヶ月間くらい活躍すると思います。
がんばれ!!

店の前の歩道の銀杏の木の落ち葉対策が今年も始まりました。(「の」ばっかり…)
ブロック毎にやっていくのでしょうが、この部分だけはエリアも木自体も中途半端になっています。
やりすぎと言えばそうですが、エリアはともかく、せめて一番上までやれば良いのにと思いました。
ブロック毎にやっていくのでしょうが、この部分だけはエリアも木自体も中途半端になっています。
やりすぎと言えばそうですが、エリアはともかく、せめて一番上までやれば良いのにと思いました。
なんだか日記を書き忘れたと言うのか、書かずに一日終わってました…
UEDAIくんのパソコン完成しました。
マザーボード・CPU・メモリで総額2万円くらいでした。
USBを増設したので、総額25000円くらいになったと思います。
後は顧問がネットワークを組んでくれれば完成です。
後少しです!
UEDAIくんのパソコン完成しました。
マザーボード・CPU・メモリで総額2万円くらいでした。
USBを増設したので、総額25000円くらいになったと思います。
後は顧問がネットワークを組んでくれれば完成です。
後少しです!
今日このパソコンを新しくします。
一応ウエダイ君用なのですが、現在私のPCも2年くらい使っているので、状況を見て私が使おうかとも思います。
一応ウエダイ君用なのですが、現在私のPCも2年くらい使っているので、状況を見て私が使おうかとも思います。
またまたもらっちゃいました。
仏 蘭 西 風洋菓 子 Mistra(ミストラル)のプリンです。
クリーミーで美味しいです。
噂ではシュークリームが美味しいとのことですが、プリンの方が旨いって事でプリンをもらってしまいました。
愛知県海部郡美和町大字篠田字長堀7
052―449―1830
http://solamame.net/s0177.html

昨日は不覚でした。
書き忘れてしまいました。
こんなにほぼ毎日書いているのに習慣になっていないとは…
今日の朝のパトロールは近所の中村日赤の前を通過しました。
以前も書いたかも知れなのですが、まだ壊しきっていないのです。
今日は丁度赤十字が半分になっていました。
やっと半分壊しましたって事かもです。
書き忘れてしまいました。
こんなにほぼ毎日書いているのに習慣になっていないとは…
今日の朝のパトロールは近所の中村日赤の前を通過しました。
以前も書いたかも知れなのですが、まだ壊しきっていないのです。
今日は丁度赤十字が半分になっていました。
やっと半分壊しましたって事かもです。
恒例!元気券がまたまた開催されます。
12月3日からみたいです。
だんだん、知れ渡ってきて最近はすぐになくなってしまいます。
今年は不景気なので、もっと早いかもです。
12月3日からみたいです。
だんだん、知れ渡ってきて最近はすぐになくなってしまいます。
今年は不景気なので、もっと早いかもです。
店にあるパソコンです。
4台です。
使えるのは2台です。
なんとか1台は復活させたいと思っています。
一番後ろに写っているデスクトップはなんとかなりそうです。
頑張ってみます!
4台です。
使えるのは2台です。
なんとか1台は復活させたいと思っています。
一番後ろに写っているデスクトップはなんとかなりそうです。
頑張ってみます!

なばなの里に行ってきました。
写真は「冬ほたる」です。トンネル状になっていて、中を歩いてると、なんだかクラクラしてきます。不思議です。
定番の「光の回廊」「光の大河」「光の雲海」なども勿論綺麗でしたが、ヤッパリ「オーロラ」ですね!流れ星がとっても良い感じです。
足湯は熱いですが、入場してすぐに入った方が良いです。10分程度はいると身体が温まり快適にイルミネーションを楽しめます。
今の時期なので紅葉も楽しめてとっても良いです。
是非!です
写真は「冬ほたる」です。トンネル状になっていて、中を歩いてると、なんだかクラクラしてきます。不思議です。
定番の「光の回廊」「光の大河」「光の雲海」なども勿論綺麗でしたが、ヤッパリ「オーロラ」ですね!流れ星がとっても良い感じです。
足湯は熱いですが、入場してすぐに入った方が良いです。10分程度はいると身体が温まり快適にイルミネーションを楽しめます。
今の時期なので紅葉も楽しめてとっても良いです。
是非!です
新しいパソコンが仲間入りです。
と言ってWINDOWS2000なのです。
メモリーも128なのでかなり優雅に動きます。
忍耐力が鍛えられるパソコンです。
と言ってWINDOWS2000なのです。
メモリーも128なのでかなり優雅に動きます。
忍耐力が鍛えられるパソコンです。
今日は誕生日でした。
ケーキです
リラックマなのです。
また一年頑張って生きます!!!
ケーキです
リラックマなのです。
また一年頑張って生きます!!!
店内もクリスマスです。
昨日まではツリーだけでしたが、今日はバックに緑と赤の背景が付いてクリスマスらしくなりました。
昨日まではツリーだけでしたが、今日はバックに緑と赤の背景が付いてクリスマスらしくなりました。
今日は13日金曜日ですね
しかしサンタを飾りました。
クリスマスです。
いよいよ本格的な年末です
しかしサンタを飾りました。
クリスマスです。
いよいよ本格的な年末です
田中土建工業株式会社
ってあの田中角栄の会社なのです。
金持ちになれそうですネ
ってあの田中角栄の会社なのです。
金持ちになれそうですネ
3ヶ月に一度送られてくる業況調査です。
かなり先の事を予測して書き込みます。
予想です。
予想の上に更に予測があって、なんだか資料になるのかな~?
っておもっていつも書いています。
旧って感じです
かなり先の事を予測して書き込みます。
予想です。
予想の上に更に予測があって、なんだか資料になるのかな~?
っておもっていつも書いています。
旧って感じです